誰もが安心して外出できる社会へ
Bold Outlined Vibrant Rainbow


岐阜大学

ユニバーサルシート調査隊

Clouds and Blue Sky

あなたはトイレに1時間かけていきますか?


ユニバーサルシートがなければ

トイレに行けない人がいます


トイレに行けないことで、

外出をためらう方、家族、周りの人々


みんなが安心して外出できるように

ユニバーサルシートマップを作成します

ユニバーサルシートの必要性を訴えたい

調査にご協力ください!

《アンケート内容》

ユニバーサルシートの認知度及び、外出時の御手洗の状況をお伺いします。

回答時間は約2~3分程度です。

‼初めて知った皆さんのご意見も教えてください‼

アンケート回答はこちらをクリック

ユニバーサルシートって?

多目的トイレに置かれる大きめベッドのことです。


多目的シート、介助用ベッドとも言われています。


おむつ交換やトイレに介助が必要な方などが使います。

Fun Crayon Simple Cloud

Q,どこにあるの?

A 多目的トイレの中が多いよ。

Fun Crayon Simple Cloud

Q, どんな種類があるの?

A 130cm~160cm以上までサイズは色々

ベルトや手すりがあるものも!

使用上の注意

ユニバーサルシートを広げたら、必ずもとに戻しましょう

 →次に使う車いすユーザーさんなどが戻すことができずに、トイレが利用できない可能性があります。

長時間の利用はお控えください。

 このトイレしか使えない人がいます。多目的トイレが1つしかなければ、ずっと我慢することに。

 本当に必要な時に、必要な時間お使いください。

岐阜地区・西濃地区 ユニバーサルシート設置施設リストマップ

Finger Pointing Up

♡今いる場所から

ユニバーサルシートがある場所がわかる

♡スマホ一台でいつでも情報が確認できる

使い方

<アプリ版>

Pointing Finger Gesture
Comic Script Bubble Illustration

行きたい場所

をクリック

Pointing Finger Gesture
Pointing Finger Gesture

経路検索

できます

Comic Script Bubble Illustration

上に

スクロール

Comic Script Bubble Illustration
Comic Script Bubble Illustration

施設内の様子が

写真でわかる!

Comic Script Bubble Illustration

基本情報が

文字でわかる

<Web版>

Comic Script Bubble Illustration

上に

スクロール

Pointing Finger Gesture
Comic Script Bubble Illustration

施設内の様子が

写真でわかる!

Comic Script Bubble Illustration

経路検索

できます

Comic Script Bubble Illustration

行きたい場所

をクリック

Pointing Finger Gesture

☆マイマップは一度読み込めば自動保存されています☆

Comic Script Bubble Illustration

保存済みを

クリック

Pointing Finger Gesture
Pointing Finger Gesture
Comic Script Bubble Illustration

上に

スクロール

Comic Script Bubble Illustration

マイマップを

クリック

Pointing Finger Gesture
Pointing Finger Gesture

紙のマップのPDFはこちら↓

印刷は、A4用紙に2ページ分印刷すると、冊子になり持ち運びが便利です♪

配布場所


岐阜、西濃地区市役所、役場・ユニバーサルシートマップ掲載施設

※在庫切れの可能性があります。恐れ入りますが、ご自宅などで印刷をお願いします。

みんなにとって必要です

自分が、家族が、万が一体が不自由になったとき、

ユニバーサルシートがなければ、お手洗いに行けないかも…


外出先でどうしても体調が悪くなってしまったときにも使えるシート

(※長時間の利用はお控えください)


みんなが安心して外出できるように

ユニバーサルシートの普及にご協力ください!

ゆにぃんくるって何をしているの?

岐阜大学の学生が集まってできたボランティア団体です。

代表は生まれながらの病気により車いすで生活していますが、誰よりもパワフルに活動!

学生メンバーは学部、学年もバラバラですが、一人一人が、誰もが安心して外出できる社会を目指して活動をしています!

マップ制作

google mapに掲載

利用可能時間

ユニバーサルシートの写真

経路検索


→調べるのが簡単に

map gradient icon

紙のマップを制作

公的施設はじめ、

人が集まる場所に配布


→デジタルが苦手な人にも届く



普及活動

Simplified Handdrawn Volunteer Pushing a Wheelchair

ユニバーサルシートの

設置場所を増やす

多くの人が安心してお手洗いに行ける社会へ

普及チラシの配布

アンケートを実施

認知度、需要を知って

必要性を訴える

Textured PWD Children's Rights
Going Upstairs Icon

車いす体験会の開催

車いすにのって

街に出かけてみよう!

どんなお悩みがあるのか知る

メンバー紹介

加藤 みのり

私は骨形成不全症という病気を持って生まれ、5歳から車椅子生活でした。

私もトイレに気軽に行けなかった経験があります。

トイレに行けないと行動の範囲がすごく減ってしまいます。

このマップを使って1人でも多くの人が

安心して外出できるようになったらいいなと思い、この活動を始めました。

集まってくれたメンバーと一緒に、楽しく頑張ります!

増田 遥

現在、重度訪問介護に携わっています。

多くの人が過ごしやすい環境整備に貢献していきたいです。

武藤 令馬

現在は特に教育学について学んでいます。

自分の視野を広げながら、

共生社会作りに貢献出来たらと考えています。

宮木 梨花

岐阜の医学生です!

医療的視点で様々な課題に

アプローチできたら嬉しいです♪

よろしくお願いします!

杉浦 駿平

岐阜大学地域科学部1年です。

ユニバーサルシートについて広く発信できるように

活動していきます。

赤松 佑奈

現在、心理学を学んでいます。

様々な人がお出かけしやすくなるように

尽力したいです。

藤田 映理

私は大学で、生きづらさと

子どもが抱えるうつ病について学んでいます。

趣味は写真を撮ることと、

アクセサリーを作ることです!

吉田 芽生

岐阜大学地域科学部のめいです!

"誰もとりのこさない"をモットーに活動していきます!

早野 光城

岐阜大学地域科学部4年生の早野光城です。​

ユニバーサルシートマップ作りの制作に携わっています。​

現在は高校時代から好きだった哲学を専攻しています。​

大坪 純歩

現在大学では国語教育学を学んでいて、

ゼミでは漢文について学んでおります。

沢山の仲間と共に"誰もが生きやすい岐阜"を

作っていきたいと思います。

井戸 浩太

現在、大学では教育学(社会科教育)を学んでいます。

誰もが住みやすいまちや社会の在り方について、

考えていきたいと思います。

山本 悠衣

地域科学部のゆいです!

みんなが一歩踏み出しやすい社会づくりを目指して

頑張​っていきたいです!​

石黒 翠

地域科学部3年の石黒翠です!

『誰もが出かけやすく』をモットーに

ユニバーサルシー​トの普及活動に尽力していきます!​

山本​ 麻央

私は四肢に麻痺を有しているため、車椅子を使って生活し​ています。私自身の経験、視点を活かして、だれもが安心​して出かけられる社会への一助になれるよう頑張ります。

尾崎 素乃香

家に手すりや介助器具が設置されたことをきっかけに、

誰にとっても生きやすい環境や社会はどういったものかを​考えるためにゆにぃんくるに参加しました。

未熟ですが、精一杯学ぼうと思います。

岩瀬 ひかり

地域科学部3年の岩瀬ひかりです!

ボランティア活動を通して、誰もが住みやすい地域を作って​いきたいです!